運命には逆らわないけど、重力には逆らいたい、特派員ドラミです。
時の流れといえば、、、。
ローバーのミニクーパー。
ちっちゃくて可愛くて、一度は乗ってみたい車。
ところが!
ローバーがBMWになって、新型ミニに。
いうなれば、BMWマーチ。(ドラミ脳内変換)
かわいいけど、あのミニクーパーじゃない!
今でも人気が衰えないミニ。
ですが、、。
あのローバーのミニは、もう作られてない。
と、そこに、、、。
厚木のおしゃれなショップ、rittoの前にオフホワイトのミニが。
かわいいな〜〜〜
と、近寄ってみると、、、。
売ってる!!!!!!!
しかも、55まんえん。
お調べすればわかるけど、この値段で買えるなんて、、。
ATだから、外車の気まぐれで燃費がMTの倍とかするの?
でも、、、。
走行距離が6300km
しかも、エアコンついてる。車検が2年ついてる。
車内はこんな感じ。
メイフェアの97年式かな。
このオフホワイトは、日本車にはない感じで可愛いですね。
大好きです。
絵に描いたようなノーマルだけど、オートマだし気軽に乗れそう。
ドラミ、欲しいです。。。
取材行く車として、買っちゃおうかな。
でも、駐車場問題が、、。
だれか、ドラミちゃん買ってあげるよ。って言ってくれないかな。。
と、いう妄想が膨らんでいます。
きになる方は、rittoへ行ってみてくださいね。
ミニよりも、ミニになりたい特派員ドラミでした。
サー・アレック・イシゴニスの傑作の末裔かな